2017年3月31日金曜日

修了式~一年をふりかえって~

1年の締めくくりとして、修了式を行いました。
明日から一つずつお兄さんお姉さんになる子どもたち。


○○ぐみになるおともだち~
「ハーイ!」
年齢ごとで順番に紹介していきました。



今年度のゆり組さんから、新しい年度のゆり組さんへメッセージを伝えます。
「ひまわりさん すみれさんのお世話は大変やけど、がんばってね」
「ゆりさんになると、よしまキャンプがあってたのしいよ」
「ゆりさんになったら、おひるねがなくなるので、ごはんいっぱいたべて、いっぱいうんどうすることがだいじだよ」
実感がこもったメッセージに、みんなうなずいています。

新しいゆり組へ握手でバトンタッチです。


一年をふりかえると、本当に大きくなりました。
最初の頃の写真と、最近の写真を見比べてみましょう。

0歳児すずらん組


みんな、歩けるようになりました。
”イヤ、イヤ”だって言えるんです。



1歳児たんぽぽ組

もりもり食べて、たくさん笑って、こども園が大好きになりました!



2歳児ちゅうりっぷ組

好きな遊びをたくさん見つけました!



ことりグループ(3,4歳児)

ひつじグループ(3,4歳児)

ことりグループ・ひつじグループ(3,4歳児)
けんかもたくさんしたけれど、それ以上に友達っていいなって感じました♪



5歳児ゆり組

年長組として、自分たちより小さなお友だちを引っ張り、時には私たち大人にも勇気を与えてくれたゆり組さん。
本当にありがとう!!


ご家族の皆さま、地域の皆さま、そして神様からの愛をたくさん注がれ、子どもたちはこんなにも大きくなりました。
これからも一人ひとりがそれぞれの歩幅で歩んでいくことができるように祈り、応援したいと思います。
この一年間の皆さまのお支えに心より感謝いたします。
本当にありがとうございました!

2017年3月27日月曜日

ひっこしがおわりました!

4月からの新しい生活にむけての引っ越しも今日でいよいよ最終日。
このブログでの「ひっこしシリーズ」も最後となります。
今日は0歳児すずらん組の子どもたちが、1歳児たんぽぽ組へと引っ越しをしました。



5歳児ゆり組さんは、他の組が引っ越しをする間にいろんな部屋で過ごしてきましたが、今日からは0歳児すずらん組の部屋で過ごします。
それにしても、ゆり組は本当に面白いチームで、お互いの波長がぴったりと合うのでしょう。遊ぶ時はもちろんのこと、部屋の準備をする時も、ご飯を食べる時も、ずーっと会話と笑い声が広がっています♪
色んな先生が口をそろえて「ホンマに楽しそうやねぇ~!」と言っています。



新しいお部屋にやってきたすずらん組の子どもたち。
先生と一緒にマークを指さしながら自分のロッカーを見ています。



さっそく新しいロッカーが気に入ったようで「これー!」と喜んでいました。
こんなに小さな子どもも新しい環境によって、また新たな成長をしていくんだなと、そんなことを感じるひと時でした。


これまで10日間をかけて、ゆっくりと丁寧に新しい年度に向けて環境を整え、引っ越しをしてきました。
急ぐことなく、慌てることなく、子どもたち一人ひとりが心穏やかに4月を迎えられるようにと祈っています。

新しい季節は、もうすぐそこです。

2017年3月24日金曜日

一番人気のおやつ「アメリカンドーナツ」の作り方♪

今日は5歳児ゆり組さんと一緒にアメリカンドーナツの作り方をご紹介します。
まずは材料を準備します。

・強力粉360g
・小麦粉140g
・イースト12g
・砂糖60g
・バター48g
・塩8g
・卵1個
・ぬるま湯220ml

この写真は、ドーナツ20個分の材料です。



ゆり組の子どもたちは今年度3回目の生地作り。
今回は栄養士の先生と協力して全園児分を作ります!
作り方を見ながら、自分たちで進めていきます。




粉、イースト、砂糖、塩、卵、最後にぬるま湯を入れたら、こんな感じに。


卵を割るのはなかなか難しい。。。


混ぜるのも。。。難しい。。。。


無言で、心をこめて混ぜていきます。


バターを入れます。


手がベトベトになるけど、がんばっています!


これくらいになれば、取り出してこねます。


こねる合間に投げつけも行います。


力を入れて、しっかりとこねます。


バンバンという音が響くランチルームは、まるでパン工房のよう。
そして子どもたちは職人のよう。


手に生地がつかなくなったらOKです。
ひとまとめにしてボールに入れてラップをかけます。
そして陽の当たる暖かいところで発酵させます。


これくらいに膨らむまで1時間ほどでした。


指を挿して穴の形が残ればOK。
この作業をフィンガーテイストと呼びます。


出来上がった生地を取り分けて、こんな風にねじります。


濡れふきんをかけて、2倍に膨らむまでベンチタイムです。
今回は10分ほどでしたが、気温によっても変わるので注意が必要です。


170℃中火でゆっくりとキツネ色になるまで揚げます。
揚がったら砂糖をまぶします。


完成したドーナツを一人ひとりに配っていきます。



アメリカンドーナツは、長田にあった西神戸YMCA保育園時代から30年以上も愛されてきた伝統のおやつです。
このようにして受け継がれていくというのも、とても大切なことだなと感じます。
ぜひ週末にご家庭でもトライしてみてくださいね。

ゆり組さん、ありがとう!
と~っても、おいしかったです!!

2017年3月22日水曜日

ひっこしがはじまりました!その2

先週は2歳児ちゅうりっぷ組が幼児クラスへ引っ越しをしましたが、昨日は1歳児たんぽぽ組の子どもたちが、ちゅうりっぷ組のお部屋に引っ越しをしました。



これまで慣れ親しんだ1階のお部屋から2階に上がる前に階段を登る時のお約束をしました。
「てすりをもってのぼるんだよ~」
「はーい!」



しっかりと手すりを持って順番に登っていきます。



ちゅうりっぷ部屋には初めて出会う人形の赤ちゃんがいます。
「あなたのおなまえは?」とみんなで聞きます。

「りんごちゃん、ぶどうくん、めろんくん、みかんちゃん、さくらちゃん、もみじちゃんですよ」



「これからよろしくね!」と一人ずつ握手をしました。



初めてランチルームで食べるおやつの時間。
嬉しそうだったり、ドキドキしている子どもたち。
その様子が気になって、奥の方から覗いているお兄ちゃんもいます。



「りんごちゃん、よろしくね」
嬉しすぎて、30分もこんなふうに抱っこしている様子も♪


こうして少しずつ、子どもたちの新しい生活にむけての準備も進んでいます。
新たな出会いや新たな経験は、子どもたちの成長を後押ししていきます。
これからも子どもたちの成長が楽しみです!!

2017年度に向けて

3月18日(土)にYMCA保育園、西神戸YMCA保育園、神戸学園都市YMCAこども園合同で2017年度にむけての準備と研修会を行いました。

2016年度の自己評価と2017年度の目標を個人個人で振り返り、書き出し、自分を見つめた後、グループに分かれて語ります。



栄養士チームでは、子どもたちの健康の源である食事を”よりおいしく”そして”より安全に”提供できるように、互いの想いと知識とを出し合います。



午後からは、新たなキャリアパス作成のための協議を行いました。
保育の質の向上のため、職員一人ひとりがどのように成長していくのか?
自分たちの道筋を目に見える形で示し、より具体的にするものです。

経験年数別に小グループで語り合います。



グループで語り合ったものを形にし、それぞれのグループで語られたことを共有していきました。



一日の終わりには2017年度の年主題である「愛されて育つ」というテーマについて考える時をもち終了しました。
2016年度も、ご家庭とともに、そして地域の皆さまとともに一人ひとりの子どもを中心にして、保育を守ることが出来たことに心より感謝申し上げます。
新しい年度も、子どもたちが愛を受けて、内なる”いのち”に光が増し加えられるように、私たち職員も力を注いでいきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


2017年度主題聖句
「あなたがたは神に愛されている子供です」
エフェソの信徒への手紙5章1節

2017年3月16日木曜日

ひっこしがはじまりました!

今日は2歳児ちゅうりっぷ組の子どもたちが、4月に向けて幼児クラスへ引っ越しをしました。


引っ越しの前に、今までたくさん遊んだ人形の赤ちゃんとお別れをしました。
「いままで、ありがとう」



リュックの移動も自分でします!



それぞれのグループで顔合わせをしました。
「きょうからよろしくね!」



お兄ちゃんたちと、ふれあい遊びやリズム遊びをして、一緒に楽しく遊びました。



ごはんの時にもお兄ちゃんたちにお手伝いをしてもらって、嬉しそうな子どもたち。
「おちゃ、どのくらいいる?」
「すこしでいい!」



新しい幼児グループを少し離れたところから見ている5歳児ゆり組さん。
楽しくお話しながら今月のスペシャルメニュー「揚げ餃子」を美味しくいただきました。


2016年度もあと少し。
ドキドキしながら、でもワクワクしながら準備をしていきます。
4月からの新しい生活はどんなふうになるのか、とても楽しみです!!