2018年9月15日土曜日

合同研修 ~2~5歳児担任 ~

YMCA保育園・西神戸YMCA保育園・神戸学園都市YMCAこども園の2~5歳の担任が集まり、学びの時をもちました。

子どもたち主体の楽器あそび(合奏)について改めて学び、保育に活かそうと、夙川学院短期大学准教授の井本先生をお招きし、教えていただきました。


昨年、5歳児で合奏した曲を保育者で行いました。
「一人で鳴らすより、人と鳴らす方が自信を持って音を出せ、楽しい」
「知らない曲をすると分かりにくい」
「保育者の声のかけ方で、気持ちの乗り方が違う」



身体を動かしながら、リズムを感じることで、自然と合奏へと繋がることを体感しました。


とても楽しく、充実した学びの時を与えていただき、同時に子どもの気持ちも感じることができました。
これからも子どもたちが楽しく音楽や楽器に触れること、親しむことを大切に考えていきたいと思います。

午後からは、2歳児と幼児に分かれ、今の保育の課題やより良くするためにどうしたら良いかを話し合いました。






教育・保育要領に書かれている事を見返したり、情報交換をしたりして、YMCAのこども園の保育について改めて考えました。
 今日一日の学びを今後の保育につなげたいと思います。

2018年9月14日金曜日

ブルーシートであそんでみたよ♪ (ちゅうりっぷぐみ)

ブルーシートを敷いて、片栗粉あそびで遊んでいると
気持ちよさそうにシートの上をお腹を使って滑る1人の女の子の姿が、、、。

それをきっかけに、ブルーシートを屋上園庭の人工芝生の上に敷いて
水あそびをしてみよう!となりました。

ブルーシートの上で水を浴びて歩いたり、走ったり、ジャンプしたりしていると、
”すてん!”と転び、それがおもしろくて何度もしていると、
”おなかですべるのもたのしい!”と気が付きました。



そこで次は、フープにつかまって先生に引っ張ってもらいます。
”おさかなみたい!””アザラシみたい!”と、とても気持ちよさそうに滑っていました。
慣れてくると、友だち同士での引っ張り合いっこも始まりました。





ブルーシートの下に潜ってみよう!1人がやっていると、すぐに友だちが集まって一緒にかくれて笑い合い。


夏のあそびに続き、残暑のあそびも満喫しました。
最近の子どもたちは、”〇〇をしたい!””こうしてみたい!”といった自分のやりたい気持ちを言葉で伝える姿が少しずつ見られるようになってきました。

”やってみたい”という気持ちを大切に、これからも様々なあそびを経験していきたいと思います。

2018年9月13日木曜日

心と身体をいっぱい動かそう!

今日は、ふれあいうんどうかいのリハーサルでした。
YMCA保育園、神戸学園都市YMCAこども園、西神戸YMCA保育園の3園の子どもたちがYMCA保育園の園庭に集まって行います!
今日は、3歳児のサーキット『ロボットランドへ行こう!』から始まり、5歳児の二人三脚『足なみそろえて1・2・1・2』、4歳児親子の『どうぶつ村であそぼう♪』をしました!


お友だちがどんなことをするのかな?と互いにしている様子を見ます。「がんばれ~!」と同じグループのお友だちを応援する姿も見られます。
 
 リハーサルでは、“子どもたちが楽しめているかな?” “身体をしっかり動かせているかな?” “見ている人も楽しめるものかな?”と子どもたちの姿や、競技の様子を見て、工夫を重ね、準備を進めています。


 《3歳児 サーキット》
『わんぱくだんのロボットランド』の絵本をテーマにし、子どもたちがロボットランドに出発!

 『キャタピラ』で、前へどんどん進んでいきます!
前が見えないことに、「ぶつからないかな…」とドキドキしながら進んでいました。
「おっとっと…」お友だちにぶつからないように気を付けてー!

 バネの力を使って、ジャーンプ!!
しっかり足を曲げて、高く跳びます!


 《5歳児 二人三脚》
「1・2・1・2!」と声を掛け合いながら、息を合わせて進んでいきます。タイミングを合わせないと、「わわわわ…」お互いの動きがバラバラになってしまいます。当日は、お家の方と!
 
 ぜひ、お家でもタオルや手ぬぐいなどを使って、親子で練習をしてみてください。
 簡単に見えて、意外と難しい二人三脚。お家での練習の成果が出るかも!?





《4歳児 どうぶつ村であそぼう♪》
親子で手をつないでくじを引き、出てきた動物に変身!


 グループで作戦を考えたり、友だちと協力して取り組んだり…とそれぞれのグループで『秘密の作戦会議』が行われ、気持ちを盛り上げています。
競技の中で勝ち負けを経験したり、親子競技を先生としたりしながら「うんどうかいの日は、おかあさんたち来るねんな♪」「これ(親子競技)、お家で練習しようっと!」と楽しみにしている子どもたちです。

2018年9月12日水曜日

続!!神戸芸術工科大学による世界に一台だけの木工遊具!

先日のこども園ブログでもご紹介したように、流通科学大学・神戸芸術工科大学・YMCAのこども園での共同研究の一環として、8月に世界で一台だけの木工遊具が設置されました。

垂直の壁をよじ登ったり。。。


遊具の下にぶら下がったり。。。


先生たちより高いところからの眺めは子どもたちのお気に入り♪

毎日夕方、木工遊具は子どもたちの遊び場になっています。



そして、今回「ボール投げ遊びに使える物も製作していて、完成したので持っていきますね」と芸工大から連絡がありました。


今回もデザインと製作は4回生の河部さん。


「こんにちは~」


と持ってきてくださったのは。。。


???
なになに?
この棒は一体???




興味津々の子どもたちに河部さんが説明をしてくださると。。。

なんと!
玉入れのカゴに変身!!


さっそく遊んでみる子どもたち。

30秒でどれだけ入るかな?


なんと、カゴに入った玉は、透明の筒に流れていくのです。
このセンス、芸術的です!


子どもたちが嬉々として遊ぶ様子を見守る河部さんと安森先生。
自身が製作したもので子どもたちが楽しそうに遊ぶ姿は、何よりのご褒美ですね♪



コツをつかんだ子どもたち。
30秒でカゴまで一杯になりました!


素敵な遊具で、これからもますます楽しく遊べそうです!!
河部さん、ありがとうございます!!!

2018年9月11日火曜日

9月うまれのお友だち!お誕生日おめでとう!!

9月のお誕生会がありました。
9月の誕生児は6名!





ピアノの前奏を聞きながら、お祈りをします。





誕生児のお名前を呼んで一人ひとりを紹介します。
ドキドキしながらもみんなの前で先生と一緒にお返事したり
手をあげたりします。




幼児さんは自分でお名前を言います!





先生からのプレゼントは『山の音楽家』のペープサートです!
歌に合わせて、動物たちが登場します。




「次は何の動物が出てくるかな・・・?」
みんな興味津々。




あっという間に10匹登場!


すると!!
次は先生たちがいろんな楽器をもって登場です!





最後はなんとウィンドチャイム♪♪
いろんな楽器の音に触れ、とても楽しんでいました!
(先生たちも楽しそう!)


今月の誕生会のごちそうは・・・『韓国料理』です!


ビビンバ・チャプチェ・韓国のりサラダ
ちぢみ・わかめスープ
韓国風ひややっこ(幼児のみ)・梨


みんな大きな口をあけてパクリ!と食べていました。




おやつは『トライフル』でした♪


いっぱい楽しんで、いっぱい食べたお誕生会でした。
これからもたくさんの人に愛されて大きくなってね!
9月うまれのお友だち、お誕生日おめでとう!!