毎日おやつを食べ終わった後は、棒落としやパズルなど手先を使うあそびをしています。 子どもたちは、この時間を覚えているようでおやつが終わると準備ができるのを楽しみにしています。
2020年11月27日金曜日
2020年11月25日水曜日
あきいっぱいみーつけた♪
今まで保育者と手をつないで歩いていたのが、友だちと手をつないで2人で歩くようになり、散歩が増々楽しくなってきた子どもたちです。また、西町公園や東町公園、高塚山など片道30分くらいの距離も歩けるようになり、たくさんの秋の自然に触れることができました。
ある日、小寺小学校の前を通ると、「よかったら中に入って!」と校長先生が校内に誘ってくださりました。「ぎんなんクサイ!」「いいにおいするよ」めったに見ることのない銀杏や花梨を匂いました。いよいよ!YMCA教育・保育50周年コンサート
2020年度は、神戸で教育保育が始まり50年の節目の年になります。
そこで、子どもたちや保護者・地域の小さいお子さんのも一緒にお家で楽しめる企画を考えました!YouTubeコンサートです!
いよいよ!
今週の土曜日11月28日(土)10:00~11:00
YMCA教育・保育50周年コンサート
「みんなで歌おう」YouTube ライブ配信!
【 曲目 】
・はらぺこああおむし
・にじ
・バナナくん体操
・おひさまになりたい
・はじめの一歩
・童謡メドレー など
みんながよく知っている歌やなじみの曲がたくさんあります。
家族で歌ったり、踊ったり、聴いたりして楽しんでください。
又、コンサートの中でお友だちの写真も出てきます!
是非、見てください!
URLはこちら→https://youtu.be/jiSGUAoVR0M
当日見れない・・・見逃してしまった・・・それでも大丈夫!!
いつでも見れますので、ぜひ見てくださいね♪
2020年11月16日月曜日
11月 ゆりぐみ園外保育 ~太山寺~
待ちにまった園外保育!11月は初めてゆりぐみだけで出掛けることになりました!太山寺に行くことが決まり、子どもたちは毎日この日を楽しみにしていました。
「はやくいきたいな~!」「どんなところなのかな?」
出発前からわくわく、どきどきしていました。
11月 ひまわり・すみれぐみ園外保育 ~蝶の丘~
みんなが楽しみにしていた園外保育の日をむかえました!
蝶の丘でたくさんあそぶためにみんなであるものを作りました!
芝を滑るそりです!
ゆりぐみさんにも手伝ってもらい、自分たちだけのそりが完成!
蝶の丘への道の途中でも「はやくそりであそびたいなー!」と楽しみにする声もありました!
”芝滑り楽しみなお友だち~?” ”はーい!!”
蝶の丘に到着!!
楽しみにしていた芝滑り!
「うわー!」と声をあげたり「もう1回やる!」と何度も繰り返し楽しんだりしていました!
四つ葉のクローバーあるかなー?
こんなに高く登れたよ!!
みてみてー!
自然の中でたくさん身体を動かしてあそんでいました!
夢中になりすぎて、、、
ズボンがひっつき虫だらけに!!
いっぱいあそんだ後はお待ちかねのおにぎりタイム!
「3つもってきたよ!」「お顔つけてもらった!」
とそれぞれ自分のおにぎりをとてもうれしそうに友だちに見せていました!
みんなとってもおいしそうに食べていました!
お忙しい中おにぎりのご協力ありがとうございました!
≪ことりグループ≫
普段はなかなか経験できないことを今回の園外保育では楽しむことができました。
最初は少し怖がっていた子もお友だちの姿を見てやってみよう!としていたり、何回も挑戦したり、この日1日でたくさん成長した子どもたちでした!
これからも様々な経験を通して、心も身体もすくすくと成長していってほしいと思います。