妊婦さんと0歳児の赤ちゃんを対象としたあそび場です。
2024年9月30日月曜日
2024年11月~2025年1月 赤ちゃんサロン開催日
2024年9月26日木曜日
いろんな感触にふれたよ♪(0歳児 すずらん組)
〇水風船
2024年9月21日土曜日
ふれあいうんどうかいの取組み
ふれあいうんどうかいに向けて、3~5歳児の子どもたちは、心と身体を動かしてあそんでいます。
今年は、9月に入っても、例年になく暑い日が続いています。
時間短縮、室内に切り替えての練習、水分補給など体調面に配慮しながら、少しづつ行っています。
今年度は十分に外での運動遊び(練習の時間)をとる事が出来ないまま、9/28(土)ふれあいうんどうかいを迎える事になりそうです。
どうぞ暖かい目で子どもたちの姿を見守り、一緒に楽しんで頂きたいと願っています。
応援に来てくださる保護者の皆さまも、手作りの応援うちわに加えて、水分補給の準備など、暑さ対策をして、ご参加ください。
2024年9月13日金曜日
お店屋さんごっこ楽しいな♪(ちゅうりっぷ)
赤ちゃん人形のお世話をしたり、ままごとでごはんをつくったりしてあそぶことが好きな子どもたち。最近は、ドーナツ屋さんやアイスクリーム屋さんなどのごっこ遊びも楽しんでいます。
そこで今回は、アイスクリーム屋さんで店員さんやお客さんになりきって遊ぶ子どもたちの姿を紹介したいと思います。
アイスを買いにきたお友だちは・・・
「どれにしようかな~」とメニュー表を見て、食べたいアイスクリームを嬉しそうに選びます。
「チョコアイスください!」「これ(メロンアイス)ください!」
店員役のお友だちは・・・
「いらっしゃいませ~何味がいいですかー?」「コーンとカップどっちがいいですかー?」とお客さんに尋ねたり、お客さんのためにアイスクリームをトッピングしたりとテキパキと働きます。
「ちょっと机拭くから待っといてな!」と布巾で机をきれいにすることも店員さんのお仕事です♪
アイスクリームを買った後は、「いただきまーす!」
2024年9月11日水曜日
夏の製作コーナー(3、4、5歳児)
幼児クラスでは、普段はままごとコーナー・製作コーナー・お絵かきコーナーの3つのコーナー保育をしていますが、今回は特別な夏の製作コーナー保育をしました!
★風鈴作り
みんなでうれしい誕生会(9月)
9月生まれのお友だちをお祝いする誕生会がありました。
誕生日のお友だちが集まって 「はい チーズ📸」お友だちを紹介していきます。
まずはちゅうりっぷ組(2歳児)のお友だちです。
名前を呼ばれると、元気いっぱい「はーい!」とお返事をしていました。
次はひまわり組(3歳児)のお友だちです。
幼児さんは自分で名前を言います。
ドキドキしながらもしっかりとお名前を言っていました。
「何歳になりますか?」と聞かれ「4さい!」と教えてくれました。
最後はすみれ組(4歳児)のお友だちです。
マイクに向かって、うれしそうにお名前を言っていました。
明日がお誕生日のお友だちは手作りのキラキラバッチがついていて、みんなにお祝いをしてもらいました♪
毎月、みんなが楽しみにしている先生からのプレゼント♪
今月はエプロンシアターの「おいしい○△□レストラン」です。
○△□のコックさんがやってきてそれぞれみんなが好きなごちそうを作ってくれます。
~○△□のおいしいおいしいたべもの はやくはやくたべたい なにができるかな♪~
〇のコックさんは何を作ってくれるのかな?
「パンとパンをはさむよ」「中にはお肉やレタス、チーズが入ってるよ」「さぁ、どんなごちそうか分かるかな?」
「わかった~!ハンバーガー!!」
△のコックさんは何を作ってくれるのかな?
□のコックさんは何を作ってくれるのかな?
「甘くっておいしいよ!でも食べすぎると・・・虫歯になっちゃうかも・・・?!」
「さぁ~どんなごちそうか分かるかな?」
「わかった!○○も好きなやつ!チョコレートや!」
たくさん出てくるごちそうに大喜びの子どもたち♪コックさんがこんなにたくさんのごちそうを作ってくれました。
最後にみんなで一緒に”たんたんたんじょうび”の歌を歌って9月生まれのお友だちのお祝いをしました♪
今月のごちそうは「郷土料理 宮崎県」です。
*麦ごはん*おび天*鶏肉の味噌ころばかし*切干大根のサラダ*ざぶ汁*梨
<乳児クラス>
<幼児クラス>
「おび天おいしいっ♪」「ざぶ汁おかわりしてくる~!」とたくさんおかわりして大喜びで食べていました♪
「あんこがおいしいっ♪」「おいしいからもっと食べたいな~」と大喜びで食べていました。
これからも神さまや周りの人たちからたくさん愛されて、心も体もすくすくと大きく成長することができますように。
9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!