11月11日(火)にゆり組の子どもたちは、地下鉄に乗って「布引の滝」に行きました♪
新神戸駅で降りて、ながーい階段をのぼって行きました。
「めっちゃ階段ながくて、大変やぁ~」
地上に出て新幹線の高架を過ぎると、いよいよ山登りスタート!
まずは滝を目指して登っていきます。
進んでいくと、だんだん水の音が聞こえてきて、滝に到着!
「すごーい!!」「水がいっぱい流れてる!」「流れてる水は、白く見えるねんや!」と、初めての滝に大興奮でした✨
【雌滝】
【雄滝】
【隠れ滝】
木の実を拾ったり
岩についている葉を触ってみたり
かたつむりを見つけたり
紅葉もほんのり色づき始めていました♪
山道を歩いていると大きな木を発見!後ろにそっと隠れると、、、

「わあーーー!!!」と飛びだして、園長先生もびっくり!!
また貯水池までの途中には展望台があり、神戸の景色を眺めることもできました!
そして、、、、ついに貯水池に到着!!
「とうちゃーく!!!」
おにぎりを食べる前に、少し池の周りを散策しました!
さっそく池をのぞいてみると、「あっ!カモがいる!」「かわいい~♡」
地面がハート型になっている所も見つけました♡
そして待ちに待ったおにぎりの時間🍙
「やっとおにぎりや!嬉しい~♪」「もう くたくた やわ~💦」と話す姿も見られました。
愛情たっぷりのおにぎりを食べて、パワーをチャージした子どもたちは、
神戸の街を眺めながら、無事降りることができました!
山登りも、長い距離を歩くことも、へっちゃらだった子どもたち。
山登りを経験する中で、たくさんの秋の自然に出会い、木の実や生き物たちを見つけたり、触れたりすることを楽しんでいました!
朝早くからおにぎりのご準備、ありがとうございました♪