2025年10月2日木曜日

いろいろな感触に触れたよ!(0歳児すずらん組)

暑い日が続く中、すずらん組ではお部屋の中で、氷あそび・感触あそびなど夏ならではのあそびを楽しみました。

今回は初めて触ったり踏んだりして、氷あそびと感触あそびを楽しむ子どもたちの様子を紹介します♪


☆氷あそび☆

初めは保育者が持っている小さな氷をツンツンと触ったり

スプーンですくったりカップの中に入れてカラカラと音を鳴らしてあそんだり

指で掴んだりして思い思いに楽しんでいました!


ジップロックの中に色のついた氷と玩具を入れた大きな氷も用意しました!
色のついた氷を用意すると不思議そうに見たり、触ったりして冷たいつるつるした感触を感じていた子どもたち。



“わあ!つめたーい!!”

氷を触った冷たい手を頬に当てて、“いいきもち~”


初めての大きな氷にドキドキしながらも触ってみようとする子どもたち・・・

“みてみて~!”

氷に顔を近づけてみたり

黙々と別のバケツに氷を移し替えてみたり・・・

ツルツルする氷を一生懸命積み重ねてあそぶ姿も見られました。

氷の中の玩具を取ろうと氷を指でこすると~

“あ!とれた!”
中に入っていた玩具が出てきてびっくりする姿も見られました。



☆感触あそびマット・ウォーターベット☆
一人歩きや伝い歩きなどができるようになり、動きが活発になってきた子どもたち。
様々な感触を楽しめられるよう、スポンジや芝生などを貼ったマットや圧縮袋に水を入れたウォーターベッドであそびました!
初めはなんだろう?と不思議そうに見ていた子どもたちでしたが、慣れてくると手で触れたり足で踏んだりして、ざらざら・ふわふわ・デコボコなど様々な感触に触れながら楽しむ姿が見られました♪

“ふわふわ~”


マットの上を行ったり来たりして何度も感触を楽しむ姿もありました!

“ツンツン!”

“冷たくて気持ちいいな~”


はじめてのあそびにドキドキしたり、興味津々で触ってみたりと何度もあそぶことで冷たさや心地良さを感じ、様々な表情が見られました。
これからも一人ひとりの興味に合わせて誘いかけて、子どもたちの興味を広げていき、たくさんの経験ができるようにしていきたいと思います。