2025年8月4日月曜日

お歌だいすき!絵本だいすき!

絵本や手あそび、歌を見たり聴いたりすることが大好きなすずらん組のお友だち。

保育者が絵本を準備していると、大喜びで集まってきてくれます♪


手あそびやペープサートを始めると、保育者をじっと見たり、真似をして手を叩いたり、キラキラと手を動かしたりする姿が見られるようになりました。


                  “キラキラ☆”

“いないいないばあ”のペープサートをじっと見る子どもたち・・・

           保育者の声に合わせて“いないいない~”

          
“ばあ!”

次は、讃美歌「おはよう」を保育者が歌います。

初めは“なんだろう?”と不思議そうに見ている子どもたちでしたが、最近では身体を横に揺らしながら歌声を聞いています。

お名前を呼ぶと、手を挙げたり、“にこっ”と笑ったりして返事をする姿が見られるようになってきました!


“はーい!”

みんな絵本も大好きです。
特に子どもたちがお気に入りの絵本が「だるまさんシリーズ」です。保育者が身体を左右に揺らしながら「だ・る・ま・さ・ん・が」というと、身体を横に揺らして真似をしたり、「どてっ」と倒れる場面では、横に倒れてみたりして楽しみながら絵本を見る姿もみられるようになりました!

絵本が終わると最後に絵本にタッチをすることを喜んでいます!


“タッチ~!!”

自分で見たりめくったりする姿も!




“よんで~”というように保育者に絵本を渡したり・・・

お友だちが持っている絵本にも興味津々!



お気に入りの絵本を見つけてにこにこの子どもたちです!


これからも子どもたちが”どれどれ?”と興味を持つ姿を大切にし、保育者やお友だちと様々な絵本や手あそび、歌に触れ、楽しく過ごしたいと思います。