給食できのこなどの秋の旬の食べ物が出てくるようになり、喜んでいる子どもたち。美味しいきのこの本当の姿はどんなんだろう?みんなで見てみよう!触れてみよう!と今回はしめじを見るクッキングをしました!
ボウルに入った、本物の大きなしめじを見ると、”これはなんだろう?”と
じーっと見ていました。
”これはなんだろう?”
みんなでしめじを見た後は、保育者と一緒に一人ひとりしめじを手で持ってみたり、触ってみたりしました。しめじを一人で持ってみようとする子ども、
匂いを嗅いでみようとする子どもなど、色々な子どもの姿が見られました。
”本当のしめじって大きいんだね!!”
クッキングをした後は、おやつできのこおにぎりを食べました。クッキングで見たしめじは入っているかな??おともだちや保育者と一緒に「きのこだ!」「おいしいね!」と言いながら、とても嬉しそうに食べていました。
”おともだちと一緒に食べるの楽しいね!”
旬の食材に興味を持ち、「これはなに?」などと指差しや言葉で教えてくれる子どもたち。苦手な食べ物も食べてみようとする姿もみられます。これからも、旬の食材や身近な食材を見る・触れる経験を通して、子どもたちの興味・関心を持つ姿を大切にしていきたいと思います。