3月15日(土)第10回卒園式が行われました。
「卒園式緊張するな~」「初めてみんな揃ってできるね!がんばろう!」と緊張しながらも楽しみにしていた子どもたち。
先生たちの手作りのコサージュを胸につけてもらい、卒園式が始まりました。
たくさんの拍手で迎えられながら、入場するゆり組の子どもたち。
毎月こども園の礼拝でお話をしてくださる山内先生がお話とお祈りをしていただきました。
名前を呼ばれると、大きな声で返事をし、しっかりとお辞儀をして保育証書を受け取りました。
「今までありがとう」「こんなにおおきくなったよ」と気持ちを込めて、お家の方に渡す姿が見られました。
こども園での思い出をみんなで振り返りながら、卒園式で伝える言葉を考えたり、大好きな歌をたくさん練習したりとこの日に向けてみんなで気持ちを合わせて準備をし、伝える姿が見られました。
ゆり組からのうた「ありがとうの花」はお家の方や先生たち、お友だちにありがとうの気持ちをもって心を込めて歌いました♪
こども園から、たくさんの思い出が詰まった手作りの卒園アルバムとみんなが大好きな給食レシピをもらいました。卒園アルバムは、お家の方にもこれまでの成長の1ページを作って頂きました。子どもたちにとって一生の宝物になると思います。
ゆり組のみんなで作った卒園製作の紹介をしました。
「みんなで心を込めて、忘れないでねの気持ちを込めて作りました。」「玄関に飾るので見てね!」とみんなの思いを伝えてくれました。自分たちの顔を鏡で確認しながら丁寧に作ったり切り紙を思い思いに切って作ったりして素敵な卒園製作が出来上がりました。
また、合同礼拝の時に子どもたちにわかりやすく、心に残るお話をしてくださった山内先生が3月で終わりになります。ありがとうの気持ちを込めて子どもたち手作りのお手紙を渡しました。
終始、緊張していた子どもたちですが、たくさんのお家の方や先生たちにお祝いをしてもらえることに喜びを感じている様子でした♪
ゆり組の子どもたち、保護者の方々ご卒園おめでとうございます。
こども園でたくさん泣いて、怒って、笑ってすごした子どもたち。心も身体も大きく成長しましたね。これから出会う新しい友だちや新しく始まる生活を楽しみに胸を膨らませ、一人ひとりが自信をもって未来へと歩んでいってほしいと思います。
これからも健やかに成長し、子どもたちの未来が平和で恵み豊かなものとなりますように、お祈りをしています。