2025年7月4日金曜日

”メロン”を見るクッキングをしたよ♪ (1歳児 たんぽぽ組)

  給食でメロンなどの旬の食べ物が出てくるようになり、いつも嬉しそうに食べている子どもたち。おいしいメロンの本当の姿ってどんなのだろう?みんなで見て見よう、触れてみようと今回は初めて”メロン”を見るクッキングをしました!

 メロンを見る前に『メロンくんがね』の絵本を見ました。みんなはじーっと絵本を見ていました。

 本物のメロンを見る前に、切ってあるメロンを見ました。いつも食べているメロンだと大喜びの子どもたちです。

”いつも食べてるメロンだー”

                 本物のメロンを見せると、とても不思議そうに見つめていました。
                 "これがメロン?”

 実際に一人ひとり保育者と一緒に手で持ってみたり、触ってみたりしました。一人で持ってみようとする子ども、手で感触を確かめる子ども、匂いを嗅いでみる子どもなど、色々な子どもの姿が見られました。
             ”どんな匂いがするのかなー?”
                ”クンクンクン”

   ”メロンってこんな模様なんだね?!”とメロンのザラザラした皮に興味津々でした。

メロンの初めての感触に驚く姿も見られました。

     ”よいしょっ!”と保育者と一緒にメロンを持ってみる子どももいました。

           2つのメロンを見比べる子どももいました!!

 クッキングをした日の食後のデザートは何かな…??もちろん、メロンでした!おともだちと一緒に「おいしいね!」と言いながら、とてもうれしそうに食べていました。

             ”大きなお口であーん!ぱくっと!!”

           ”おともだちと一緒に食べたらおしいね!”

 こども園でのお昼ご飯やおやつの時間が大好きなたんぽぽ組の子どもたち。これからも、旬の食材、身近な食材を見る・触れる経験を通して、色々な食べ物に興味を持ち、毎日のごはんの時間を保育者やお友だちと一緒に楽しみたいです。